[代表ブログ] 10月第2週の振り返り〜研修と万博〜
2025年10月13日
こんにちは、代表の髙吉です。
だいぶ涼しくなってきました。
最近、耐震改修やリノベーションのご相談をいただくことが増えてます。何世代にも渡ってお家を住み継ぐご相談は、こちらもお話を聞いてて、楽しくなってきます。
さて今回は研修関係のご報告です。
先日、弊社ハイグレード仕様で採用しているFASの家の研修で、開発元である福地建装に行ってきました。福地建装さんは函館市の隣町である北斗市にあります。北海道新幹線が止まる新函館北斗駅の近くです。

今回の研修は施工管理者研修で、FASに関する基礎知識から最新の施工方法などを勉強します。

社員が資格はもっているのですが、FASの家普及担当として、今回スケジュールがうまく都合ついたので、受講してきました。

この資格は一度受講したら終わりでなく、定期的な更新講習を受ける必要あります。使う機材や施工方法などに定期的な更新があるため、常に新しい知識を習得する必要あります。
施工もやり方によって精度が変わるので、詳しく説明してくれて助かります。
一緒に受講した他県の工務店の方とも仲良くなり、短い出張でしたが、有意義な研修となりました。
もう一つは、先日の休日に話題の関西万博に行ってきました。

報道どおり、人確かに多かったです。平日だったので、来場者のほとんどは大人なのですが、思った以上に日本人比率が高かったのが、すごい印象的でした。(もっと海外の方多いと思っていたので)

日本にいながら、世界の文化などを知れるのは思っていた以上に良かったです。(現地にも行きたくなります)

残念ながらパビリオンの予約は取れず、長時間並ぶ根性もなく、外観から建築を楽しませてもらいました。

一方でこの規模を解体費込みで2850億で予定しているとの話でしたが、本当に大丈夫だろうかと建築会社としては心配してしまいました。

万博自体は終了しますが、今後の展開も楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━
🏠高松市三谷町新築完成見学会
いよいよラストチャンス!
10月19日(日)公開終了!
※10:00〜17:00/予約制
5LDK 年中快適ファースの家
\ 詳しくは画像をタップ /
LINEでもご予約を受け付けています。
お名前とご希望の日時をお知らせください📩
【 その他イベントは こちら 】
━━━━━━━━━━━━━━━
新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35
❖ 公式Facebook
❖ 公式Instagramイベント情報
❖ 公式Instagram施工事例集
❖ 公式Instagramスタッフ日誌
▽LINE公式アカウント
(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
