古民家再生
-
集中豪雨で雨漏り修繕。
こんにちは、山倉康平です。 久しぶりに現場復帰 先日の集中豪雨で雨漏り修繕。 屋根に上げるのは久しぶり・・・7いつまでやれるか? 少し自信が戻りました。 リフォーム相談...
2025.09.13
-
アナログ
長い間CADは使ったことがない もう使えない PC操作もままならない 昭和のおじさんはアナログだらけ。 こんにちは、山倉康平です。 今日は古民家調査。 最近では空家相談が増えました ...
2025.09.04
-
心洗われるさぬき広島『民泊施設ロックガーデン』
こんにちは、山倉建設の高吉知子です。 まだまだ暑い毎日ですが、早朝の涼しい時間は少しのびてきたようにも感じる今日この頃ですね。(私は夜に弱く、朝に強いので、夜の変化より朝の変化の方に敏感...
2025.08.31
-
夏の思い出を自由ノートに~金倉苑に寄せられたお客様の声~
みなさんこんにちは。山倉建設の瀬口です。 毎日、毎日、暑いという言葉をついつい、言ってしまいます💦 みなさんは、どんな、暑さ対策されて過ごしてらっしゃいますか? この夏休み、たくさんの方に山倉建設...
2025.08.06
-
金倉苑で楽しむ、ちょっと特別な“火のある暮らし”
こんにちは、山倉建設 瀬口です。 今回は、当社が運営する宿泊施設「金倉苑(かなくらえん)」で楽しめる、ちょっと特別な設備や体験について改めてご紹介したいと思います😊 以前ご紹介したことのあるもの...
2025.07.02
-
空き家対策に取り組んでいます! ~6月21日空き家セミナー開催~
こんにちは!営業の大下です。 私は普段、新築住宅の営業をしていますが、同時に「古民家再生協会」の一員として、空き家対策にも力を入れています。 空き家は、地域にとって大きな課題です。 放置された...
2025.04.28
-
移住して見えた、香川の空き家と暮らしの可能性
こんにちは。山倉建設の瀬口です。 気がつけば、1年の3分の1が過ぎようとしています。 あっという間に、新緑がまぶしい季節ですね🌿 最近、新聞やニュースで「空き家問題」を目にする機会が増えました。 ...
2025.04.22
-
コンコンと、どこか懐かしい響き
こんにちは、山倉康平です。 これは「手斧(ちょうな)」という道具で、 かつては丸太などを削って木材を加工するのに使われていました。 今ではほとんど見られなくなった光景ですが、 その音には、...
2025.04.17
-
歴史発見!古民家から紐解く赤穂浪士の足跡
皆さんこんにちは、山倉康平です。 今回は、丸亀岡田地区の古民家探訪ブログです。 この日は朝から夕方まで、郷土歴史家の方も加わり丸亀岡田地区の古民家と墓地を見学させていただきま...
2025.04.13
-
香川の古民家宿『金倉苑』で特別な体験を!
こんにちは、経理・総務担当の瀬口です😊毎日寒いですね~。 特に、今日のような冬の日の雨は一段と寒さを感じさせます。朝はついストーブの前から動けなくなる季節ですが、皆さんいかがお過ごしでしょう...
2025.01.15