山倉建設は、自然素材を使った注文住宅、リフォームなど住まいを総合提案する工務店です。

山倉建設

  • 0120-326-294
  • お問い合わせ・資料請求

STAFF BLOG

  • Facecook
  • Instagram
  • YouTube

スタッフブログSTAFF BLOG

2023年6月 記事一覧

(一社)全国空き家アドバイザー協議会香川県高松支部発足!

2023年6月29日

 

みなさんご無沙汰しております。

山倉建設にて不動産を担当している佐藤です。

民泊事業や空き家活用事業にも携わっております。

 

本日は香川県高松市にて、一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会香川県高松支部の設立総会が開催され、地元の国会議員、県議、市議をはじめとするご来賓の皆さま、多数の方々にお越しいただきました。

 

香川県では丸亀支部に続いて二支部目となります。

RNC
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111isqc24slv00ke1vu.html

※RNCさんに取り上げていただいた動画はこちらです。一週間ほどでみれなくなるようですが、どうぞご覧ください。

高松市の空き家問題を少しでも無くしていく一歩となります。
今後も近隣支部と連携・協力しながらひとつひとつ空き家課題を解決してまいります。

 

・・・

空き家を地域のために使いたいという方、どうぞお気軽にご相談ください。あなたと一緒に考えて、全力でサポートいたします💡

空き家相談会も毎月開催してまいります。詳しくは次回のブログにてご案内いたします!

 

【新規分譲地情報】

仲多度郡多度津町に新規10区画、分譲開始しております。

ペーテルタウン南鴨A1~A10

【A6~A10号地建築条件なしです】

ご興味のある方は佐藤がご案内いたしますのでお気軽にお問合せください。

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

友だち追加

ジョンソン&ジョンソン

2023年6月27日

こんにちは、山倉です。

二人共米国人

日本が好きで二人共日本人の奥様です。

若い方のメイスンジョンソンは大学で博士課程を勉強中

もう1人のジョンソンは私の友人でクリスマスの時はサンタになっていただいております。

どうも二人は意気投合したようです。

メイスンジョンソンは

四国八十八ヶ所をまわったことがきっかけで香川が気に入ったようで古民家購入を希望しています。

古民家は言葉にはない魅力があるようで海外から見ると人気があります

やはり日本の大切な観光資源の一つで、先人の残した伝統工法を残していきたいものです。

 

 

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

 

友だち追加

お施主様との思い出

2023年6月25日

山倉建設 髙吉です。

 

週初めは上棟式でした。
天気も良く、ご家族皆様が集まっていただき、賑やかな上棟式となりました。
 
 
最後に現場監督より誓いの宣言。
 
 
引き続き、しっかり工事頑張ります。
 
 
 
 
週末は2棟のお引き渡し。
 
 
家づくりの思い出など、いっぱいお話しいただけました。
 
 
ご依頼いただき、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

ぽつんと1軒家

2023年6月23日

こんにちは、山倉です。

 

1日の作業が終わって

外に出て夜空を見上げる

 

夜風が気持ちいい

周りには家がない

 

綺麗な夜空に

北斗七星が輝いてる

 

・・・

主人を失った家はひっそりと寂しそうに感じます。

 

いつまでも輝くには愛情を注ぐ

今迄お世話になった感謝の念いを込めて手を入れる

蘇っていく過程はワクワク感でいっぱいになります。

 

新築であっても家は買う物ではありません。

作るものです。

作る過程は心に残る殊珠の思い出

家が家族になっていきます。

 

民宿となり新たに命と生まれ変わっていく空家

─ロックガーデン─ 宿・星&海

まもなくお披露目、

7月2日が楽しみです。

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

 

友だち追加

7月最後の土日は『親子夏休み木工教室』へ!

2023年6月20日

こんにちは!
香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。
 

さて、タイトルで既にお気づきの方もいらっしゃると思いますが!

夏休み恒例、山倉建設イベント『親子夏休み木工教室』

今年は予約制なしで

7月最後の土日2日間開催する運びとなりました!

 



各日終了1時間前より作品コンテストあり✨

大工さんや左官屋さんなどプロの職人さんたちが

子どもたちの作品づくりをお手伝い!!

 

■開催日時:7/29(土) 9:00-15:00※受付13時まで

7/30(日) 9:00-14:00※受付12時まで



■場所:どろんこ亭(丸亀市中津町756-5)

■駐車場:四国計測さま(東側道路進入口)


🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

 

当日はかき氷やつめた~い飲み物コーナーも設けております◎

屋内休憩スペースにもなっているCOCOカフェ「結」では、

普段営業している八百屋カフェとかふぇ雛麹の数量限定お弁当販売も計画中♫

 

詳しくは次回のブログにてご案内いたします。

お楽しみに!

 

 

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

~おかげさまで創業40周年~

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

空気サラサラ、快適な暮らし。

2023年6月19日

 
こんにちは!
香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。
 
まだ6月だというのにここのところ
真夏のような暑さが続いていますが
皆様お変わりありませんか?
 
週中頃からは梅雨空が戻るそうです…
湿度が高く、ムシムシとした
不快な暑さが到来します💦
 
・・・家づくりを始める方には朗報です!
こんな時季こそファースの良さを
より実感していただけるチャンス!
 
⋱⋰ ⋱⋰ ⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
 
空気サラサラ🎐
「FAS(ファース)の家」
モデルハウス体感会
会場は2カ所♫
①和モダンテイスト平屋@多度津
②北欧テイスト二階建て@高松
 
残暑厳しい9月まで
ほぼ毎日開催中
 
⋱⋰ ⋱⋰ ⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
 
エアコン1台で👀
24時間部屋中の温度や湿度を
快適な状態にコントロール!
 
ファース工法の家を施工して
20年以上になりますが
家自体の断熱性もかなり高く仕上げているので
涼しい空気も逃しません。
 
また、屋外で舞っている花粉や
PM2.5などもシャットアウト😆
キレイな空気が常に家を循環しているので
安心して暮らせる家なのです。
 
まさしく『家はバランス』
こうして快適な暮らしが実現します。
 
初めて私がファースを知った時は、
なんて革命的!と衝撃を受けたものです🤩
 
効果や感じ方には個人差はありますが、湿度や断熱、
気密については、住み始めてからの省エネ性や耐久性に大きく関わってきます。
 
ご希望があれば後日宿泊体験も可能!
キッチンやバスルームも🛁
実際に試すことができます◎
インテリアコーディネートや生活動線など
暮らしの工夫が満載◎
 
いずれも事務所隣にある常設モデルハウスです。
まずはお気軽にお問合せくださいね🌿
 
⋱⋰ ⋱⋰ ⋰ ⋱⋰⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
 

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

~おかげさまで創業40周年~

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

 

大工さんは総合プロデュース

こんにちは、山倉です。

 

私がまだ子供の頃・・・

父が家を建てると聞いた時

天にも昇る嬉しで飛び上がって

喜びを表現したことを昨日のことのように思い出します。

 

私の建築人生の原点かも知れません。

 

子供の頃目にした絵図面・・・

父は大工さんと打ち合わせを重ねて材木屋に打ち合わせにいく。

大工さんは何でもでき、子供ながら憧れの気持ちがありました。

 

今でも大工さん以外でも物作りに励んだ方々には尊敬の念があります。

古民家を片付けの中から出た絵図面 基礎図 平面図 小屋丸太の納まりなどを見ていると、

 

やっぱり職人さんは凄い❗️素晴らしい❗️

古民家片付けもまた楽しい。

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

 

友だち追加

石積み

2023年6月18日

こんにちは、山倉です。

 

古民家に石は切っても切り離せない

基礎の石場建て長石など石は古民家には家族のようなもの石積みの多い敷地の家主の誇りのようなものを感じます。

昔は全て手作り

石工 木工それぞれ道具を見ると先人の知恵と工夫を感じます。

現在は機械化が進みカンナもノミも過去の物になりつつある現代の風潮にもの哀しさを感じるのは私だけなのでしょうか?

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

 

友だち追加

まもなくオープン!

2023年6月16日

こんにちは、山倉です。

 

さぬき広島の空家4軒が民宿として7月1日オープンします。

丸亀市と官民協力の結果、空家の利活用が進みました。

 

 

昨年は素敵なカフェオープン更に今年もカフェがオープンします。

まだまだ古民家空家が多く存在しますが少し活気が出てきました。

 

 

自然と島民の仕事が僅かでも増えるとやり甲斐も生まれ新しいコミニケーションが島、地域の活性化の要因になると思います。

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

 

友だち追加

梅雨

2023年6月15日

こんにちは、山倉です。

 

木造建築に雨漏りは大敵です。ほんの針のような穴でも雨は浸透してきます。

 

 

長い間放置しておくと立派な家屋も瞬く間に老朽化がすすみます。時々風を通し空気を入れ替える。

空気も水も止まると腐っていきます。維持管理はとても大切で意識して家を守ってください。

今日は3軒の空家調査

内1軒は建物に蔓性の植物が這い包み込みそうな状況でした。

 

 

 

もう1軒は大正明治時代の純古民家持ち主は遠方ですが時々帰省して管理しているので雨漏りなし保存状態も良く再利用の可能性を残しています。

空家1軒の荒廃は町全体のイメージダウン今年から法律も変わり放置すると後が大変です。

 

 

空家をお持ちの皆さん放っておくと今の時代高くつきます。

0円古民家の価値は持ち主さん次第です。

 

 

//////////////////////////////////////////////////

 

空き家になった古民家をどうにかしたい
リフォームしたい、移築したい、
床下のことで悩んでいる・・・などなど
空き家を活用したい方には多くの悩みがあると思います。

また、移住したいという方

どんな小さな事でもお気軽にご相談ください!

古民家・空き家に関する様々な事について、
専門スタッフがトータルで対応いたします◎

 

友だち追加

旧ブログはこちら

エントリーカレンダー

2023年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031