山倉建設は、自然素材を使った注文住宅、リフォームなど住まいを総合提案する工務店です。

山倉建設

  • 0120-326-294
  • お問い合わせ・資料請求

STAFF BLOG

  • Facecook
  • Instagram
  • YouTube

スタッフブログSTAFF BLOG

2021年5月 記事一覧

ホームオーナー様邸訪問

2021年5月27日

 

お世話になります、山倉建設の高吉です。

先日弊社で家を建ててくださったホームオーナーの家@まんのうにお伺いをしてきましたので、

ご紹介させて頂きます。

 

お引渡しをしてまもなく3年になるのですが、木をたくさんつかったこだわりのご自宅で

キレイにお使い頂き新築当初の真新しさも残ってますが、床材やダイニングカウンターが

いい感じで馴染んできており、非常に住み心地がよさそうでした。

インテリアに飾っている小物も、どれも素敵ななものばかりでした。

 

実はホームオーナー様はご自宅だけでなく、お仕事もこだわり農法によるお米や野菜づくりを

されております。 

ご興味ある方はネット販売もされてますので、”にじの百姓”で検索頂ければと思います。

 

 

6月12日~13日 れんが積みの平屋 構造見学会

2021年5月23日

 

こんにちは、山倉建設です。

下記日程にて、建築中の現場が見れる構造見学会(予約制)@まんのう町を実施します。

今回の構造見学会の見どころは、下記2点です。

 こだわりのれんが積みの施工現場について

 ②きれいで安全な現場、魅せる現場づくりについて

 

日時:6月12日(土)~13日(日)10:00~17:00 (予約制)

場所:仲多度郡まんのう町

  ※詳しい住所は、ご予約時にお伝えします。

ご予約方法: 当社HPのお問い合わせフォームまたは下記電話番号よりご連絡ください。

 お問い合わせ: https://www.arigato-yamakura.com/contact/

 電話番号:   0120-326-294

 

ロサンゼルス 古民家移築プロジェクト⑥

2021年5月21日

 

こんにちは、山倉建設です。

古民家移築プロジェクトの出張メンバーより現地写真が届きましたので、ご紹介します。

工事の方は屋根下地が終わり、先日上棟式を実施したとのことです。

着々と工事は進んでいるようです。

 

 

 

ビジネス香川 インタビュー記事

2021年5月20日

 

こんにちは、山倉建設です。

本日発行のビジネス香川で弊社社長のインタビュー記事が掲載されました。

家づくりに対する熱い思いを語っておりますので、もしご興味ある方いましたら、下記Webサイトより内容をご確認いただけますので、ご確認いただけると幸いです。

※写真の背景に映る建物には、今年3月に高松市にオープンした住宅展示場「ふたつやね」です。

 

Webでの記事閲覧はこちら↓

夢請負師が支える 家族の“家物語”|ビジネス香川 (bk-web.jp)

 

 

家博レポート②6月19日~20日は家博モデルの構造見学会

2021年5月14日

 

こんにちは、山倉建設です。

下記日程にて、建築中の現場が見れる構造見学会(予約制)を実施します。

今回の構造見学会の見どころは、下記3つです。

 ①完成見学会では分からない木造軸組工法や耐震性能について

 ②こだわりのセルロース断熱について

 ③きれいで安全な現場、魅せる現場づくりについて

 

日時:6月19日(土)~20日(日)10:00~17:00 (予約制)

場所:高松市多肥上町2140付近

  ※当日は下記地図情報を参考に、A会場までお越しください。

   会場左手の弊社のぼりを参考にご来場のほど、よろしくお願い致します。

 

 

ご予約方法: 当社HPのお問い合わせフォームまたは下記電話番号よりご連絡ください。

 お問い合わせ: https://www.arigato-yamakura.com/contact/

 電話番号:   0120-326-294

 

———————————————————————-

【6月開催イベント】

6/12㊏・13㊐開催のイベントブログは ☞こちら

———————————————————————-

 

■地域に根差した工務店 

山倉建設フェイスブックはこちら

■山倉建設のInstagramアカウントは2つ

  ぜひフォローお願いします★

——————–

 山倉建設の日常やイベント情報はこちら

 @yamakurakensetsu

 山倉建設施工例はこちら

 @yamakurakensetsu_works

 

家博レポート①かがわ家博2021モデル 工事開始しました。

 

こんにちは、山倉建設です。

本日は今年の秋に高松市で開催されるかがわ家博2021のご紹介です。

かがわ家博2021は香川県内にある住宅13社が集まり、各社こだわりのコンセプトハウスを一挙に見学ができる住宅博覧会です。

 

当社も出展準備を進めており、先日工事開始しましたので、ご紹介します。

まだ基礎工事の段階ですが、今月末には上棟を予定しており、これから工事の状況などもご紹介できればと思います。

また同時にこのモデルのオーナー様(購入者)も募集しております。

モデルの詳細などは今後アップ予定ですので、改めてご連絡します。

 

 

 

ロサンゼルス 古民家移築プロジェクト⑤

2021年5月10日

 

こんにちは、山倉建設です。

海の向こうのアメリカ西海岸より古民家移築プロジェクトの作業風景写真が届きましたので、ご紹介します。

屋根が出来てきて、家らしくなってきてます。(梁が本当に立派です)

最後の写真は、現地のおやつの定番?ドーナッツだそうです。。。

簡単ではありますが、工事状況のご紹介まで

こだわりのセルロース断熱

2021年5月6日

 

こんにちは、山倉建設の高吉です。

今年のGWは気温が暖かかったり、寒かったりと着るものの調整が大変な連休でした。

まだまだ肌寒い日もあるので、季節外れの風邪などには気をつけたいところです。

 

さて今回は弊社こだわりの断熱工法のご紹介です。

弊社の断熱材は、標準仕様としてセルロース断熱を採用しております。

さらに使用するメーカーは、アメリカのアップルゲート社のみを使用しております。

なぜアップルゲート社のものだけを使用しているかというと、断熱性能が高い、耐火性能が高い、防音性能が高い、ECO材料である、健康配慮の材料であるなど、理由はたくさんあります。

もし詳しく聞きたい方は、ご来場した際にデモなども含めしっかりご説明させて頂きます。

 

もう一つの弊社のこだわりが、断熱材の施工方法です。

先日ご紹介したレンガ積み工法同様にセルロース断熱の施工は、当社スタッフによる自社施工を実施しております。

セルロース断熱は吹付工法のため、配管周りなど隙間が出来やすところも、丁寧に断熱材を詰め込むことができます。

快適で健康的な住宅を提供するのに重要な断熱材を、弊社スタッフが心を込めて施工させて頂いております。

不定期の開催ではありますが、構造見学会では断熱材についてもしっかりとご説明をさせて頂いております。

 

最後に少し前になりますが、断熱材の施工現場を撮影してきました。

写真を見て頂いても、隙間なく断熱材を充填しているのがわかると思います。

こんな感じで1棟1棟しっかり施工させて頂いております。

 

 

 

 

 

ロサンゼルス 古民家移築プロジェクト④

2021年5月1日

 

こんにちは、山倉建設の高吉です。

日本はGWに入りましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

今年は弊社少し長めのお休みを頂いてますが、海の向こうで働くスタッフより古民家移築プロジェクトのレポート写真が届きましたので、ご報告します。

アメリカはもちろんGWはありませんので、しっかり仕事してますよーとのことです。

今回の工事写真は、屋根工事と土間工事です。

 

あと番外編として現地から食レポもありましたので、ご紹介します。

先日お互いに手作りランチを振る舞ったそうです。

現地スタッフからは西海岸名物タコス。日本のスタッフからは、ジャパニーズパンケーキこと、お好み焼き。

なかなか日本ではタコス食べれないので、うらやましいですね。

(しかもシーフードタコス!!)

 

またレポート届きましたら、ご紹介いたします。

 

 

 

 

旧ブログはこちら

エントリーカレンダー

2021年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930