未分類
完成見学会準備
2023年1月13日
こんにちは、高吉です。
明日から今年初めての完成見学会です。
本日準備を始めて、気づけば外が暗くなってました。。。。
さて今回のお家は、私が担当させて頂いているお客様の2世帯住宅。
私が言うのもなんですが、理想的な2世帯住宅です。
玄関を通して平屋と2階建てのそれぞれの家に分かれているため、
ちょうどいい距離感覚が特徴のお家です。
2つの家の間には中庭もあり、お庭を通じてつながるお家になってます。
外構工事も既に始まっており、中庭も一部工事出来ているので、
見学いただく方は何となくイメージできるかと思います。
さらに今回のお家は、当社一押しの高機能健康住宅を実現するFAS工法を
採用したお家です。
小屋裏にあるエアコン1台で家全体を温めているのですが、玄関入った
ところからすごく暖かくて快適です。
この暖かさ/快適さを体感できる、まさにベストシーズン。
まだ両日ともご予約枠に若干の余裕ありますので、ご予約お待ちしてます。
※設置後の写真載せます。夜に取った写真なので、照明のみの灯ですが、
昼は太陽の光だけでも、ものすごく明るいです。
仕事初め。
2023年1月8日
明けましておめでとうございます、山倉建設の高吉です。
本年もよろしくお願いします。
とご挨拶文を書いている時点で既に初仕事から数日経ってしまいました。
今年は6日より仕事初めと少し長くお休みを頂いたおかげで、年末年始はゆっくり
できたのですが、仕事が始まるやいなや、ドタバタしております。
弊社では年始に新年の目標を各自色紙に記入して発表してます。
そして今年一年の健康、安全、商売繁盛を祈願して近くの神社に初詣に行きます。
これが終わって、仕事初めとなります。
残念ながら何名か風邪で欠席となりましたが、それ以外は年末年始に大きな事故もなく、
みんな元気に仕事初めとなりました。
今月は来週末から完成見学会が始まり、引渡しも月末に予定してます。
2月には新モデルのオープン、防災フェスへの出展、3月には大型イベントも控えてます。
ゆったりした年末年始を懐かしみながら、年始よりアクセル全開で働きたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
作戦会議??
2022年11月25日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
またブログを書くのに、間が空いてしまった。。。反省です。
さて先週末は、多度津町で完成見学会でした。
ご来場頂いた方、ありがとうございました。
収納たくさんの過ごしやすい家。今週末いよいよお引渡しです。楽しみです。
さて今週は別の現場訪問すると、大工さん、監督、建材屋集まって何やら
作戦会議を実施中。覗き込むと、どうも建具の納まり確認のようです。
こうやって現場で集まって確認するの楽しいですよね。
※残念ながら真剣に打合せをしており、私は話に入れてもらえず。。。。
寂しいですが、現場確認や写真を撮って帰りました。
最後にお知らせです。
別ブログ等でもご紹介しておりますが、12月3日より2週連続で今度は
三木町で完成見学会を実施します。
昨日現場見てきましたが、中庭のある2階建ての素敵な家です。
ご興味ある方、ご連絡お待ちしております。
ではでは
とある1週間
2022年10月11日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
久々のブログになります。書くことが習慣化できてないので、お恥ずかしい。
さて暑かった時期も終わり、いよいよ秋らしく涼しくなってきました。
久々にブログ書こうと思った割に、ネタを考えてなかったので、今回は
先週1週間の出来事紹介です。
①イベント準備
会社のイベント準備で、会社近くの体育館に行ってきました。
会場広さの確認やイベントの予行練習などを実施。
なかなか広い会場なので、当日の運営方法、色々模索中です。
②現場立会い
基礎配筋のお客様立会いに参加しました。
現場監督より基礎工事の状況説明、配筋の組み方説明などを実施します。
コンクリートを打設すると見えなくなる重要な部分なので、弊社では
打設前説明を実施しております。
③現場巡回
週1回ペースで、現場巡回をしてます。
色んな現場を訪問して、職人さんと雑談をしたり、仕事ぶり拝見したり
してます。今回訪問した現場では床材の割り付けを大工さんがしてました。
仕事ぶり見ると大工さんの丁寧さが伝わりますね。
あともうすぐハロウィーンですね。現場にもハロウィーンの飾りが登場しました。
もっと色々していた1週間だったはずですが、思いつくまま書いたので、
まとまりのない内容となってしまいました。
次回までにブログネタ温めておきます。。。
あと今週末は高松市多肥上町で完成見学会実施します。
まだご予約枠ありますので、ご連絡お待ちしております。
夏休み親子木工教室 ご予約終了のお知らせ
2022年7月23日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
7月30日、31日にご案内をしておりました毎年恒例の夏休み親子木工教室について、
予約受付終了のお知らせです。
非常に多くの方からお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。
たくさんの方にご参加いただけるようにスタッフ一同、準備を進めておりましたが、
新型コロナウイルス拡大を受けて予約人数の制限を設定させて頂きました。
さらに我々の予想以上の問い合わせも頂き、募集早々での予約受付終了となり、
予約できなかった皆様、誠に申し訳ありません。
そこで木工教室ではありませんが、夏休みの思い出イベントとして弊社社長が
事務局を務めるNPO島活隊のイベントご紹介を致します。
---------------
瀬戸内海の塩飽諸島の1つである”さぬき広島”にて、
8月28日に親子いかだ作り大会を開催する予定です。
WEBから簡単申込が可能です!!
https://forms.gle/hDnjEu2iZRqsMoij9
---------------
自分達で作ったいかだで、海を航海する非常に貴重な体験ができます。
こちらのイベントはまだ募集中です。
もしご興味ある方いましたら、問合せ窓口である弊社代表メールアドレスまで
ご連絡のほど、よろしくお願い致します。
連絡先: info@arigato-yamakura.com
イベントに関する詳細は、下記URLよりご確認ください。
●島活隊リーフレット表面(校了済) ●島活隊リーフレット裏面(校了済)
モデルハウスの撮影
2022年7月3日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
暑いですね。雨降らないですね。早明浦ダム、心配ですね。
ダム関連ニュースで、昨日は初めて、三豊にある調整池の宝山湖を知りました。。
お恥ずかしい。
さて先日モデルハウスの撮影がありました。
撮影といってもモデルハウスを撮影するのではなく、モデルハウスを使って
短編映像の撮影がありました。
映像会社さんが家庭シーンの撮影に使えるようなモデルハウスを探し求めて、
何社か見た中で、弊社多度津事務所横にある”和趣の家”を気に入って撮影
場所に採用されました。
撮影シーンなどの写真を頂きましたので、参考までにご紹介します。
※写真に写ってはいないですが、メイクさんも来て、かなり本格的でした。
さてこの”和趣の家”、今年で誕生10年を迎えます。
丸亀と多度津をつなぐ比較的目立つ道路沿いにあるため、見かける人も
多いそうなのですが、ご案内をすると皆様本当に10年目の建物?といった
驚きの声をいただきます。
時間が経っても、飽きのこない家づくり、本当に重要だなとご案内するたびに思います。
ご興味ある方は、いつでもご案内できますので、お声がけください。
善通寺に広い分譲地あります。
2022年6月21日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
暑い日が続いたと思えば、いよいよ梅雨入りの雨。。。
現場監督さんは、いつも天気ばかりを心配してます。
さて今回は善通寺にある広~い分譲地の紹介です。
場所は善通寺市の木徳町。
広さはなんと、約127坪!!しかも2区画ともに宅地条件なしの土地です。
これだけ広いと、広い平屋、広い駐車場、広いお庭をとっても十分なゆとりが取れます。
もしご興味ある方は、下記アットホームサイトより問合せをお待ちしております。
【アットホーム】(株)山倉建設多度津事務所(香川県 丸亀市)の土地|不動産会社・不動産屋さんを検索 (athome.co.jp)
GW明けのイベント情報(太陽光&蓄電池セミナー)
2022年5月2日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
GW、皆様どうお過ごしでしょうか?
弊社は5月1日~5月8日までお休みを頂いてます。
建築業界、なかなか休みが取れない業界と言われており、
今年は思い切って長めの休みを頂いております。
さて連休後には、外部講師を招いて太陽光&蓄電池セミナーを
予定しております。
ウクライナ問題もあり、ガス/電力関係の値段がいっそう高騰することが
予測される中、少しでも自分達でできるエコな生活となると住宅業界では
太陽光を検討することが1つの解決策になると思います。
一方で売電単価は毎年下がっており、本当に太陽光って導入する意味あるの?
と疑問に思っている人も多いと思います。
そんな疑問を太陽光のエキスパート講師がご説明するセミナーを予定してます。
イベント告知は連休明けになりますが、下記日程で予定しております。
Webでの参加も可能ですので、もし興味ある方は、ご予約お待ちしております。
21日(土)13:00~14:30
29日(日)10:00~11:30
それでは皆様、より連休を。
週末完成見学会してます。
2022年4月22日
1/22-23 見学会準備
2022年1月21日
こんにちは、山倉建設の高吉です。
明日より善通寺で平屋のお家の完成見学会を実施するので、本日準備をしてきました。
今回お借りするお家の見どころポイントなどを、少しご紹介します。
①LDK: レッドシダーを貼った勾配天井が印象的なLDK。
②キッチン: グレー系の色で統一されたおしゃれなキッチン。
③テレビボード: 造作のテレビボードに、壁面はグレーのレンガを採用。
※このグレーのレンガですが、弊社高松事務所の外壁材と同じ色で、
内装で使うのは初めてですが、自然の凹凸感が非常にかっこいいです。
ご紹介したところ以外にも見どころたっぷりのお家、まだご見学予約枠ありますので、
ご興味ある方は、お問い合わせお待ちしております。
当日予約のご相談は、TEL:0120-326-294 まで