現場日誌
-
「T様邸・A様邸立会い検査」現場で深まる、暮らしのイメージ
こんにちは!営業の山西です。暑い日が続いていますね~! 熱中症にならないように気をつけながら、 お仕事に、釣りに(!)頑張っていきましょう🎣🔥 先日、T様・A様それぞれの【お客様立会い検査】...
2025.07.09
-
建築中の今しかできない、かけがえのない体験を
こんにちは、山倉建設 工務部の谷です。 家づくりは、完成した建物そのものだけでなく、その過程すべてが大切な思い出になります。 今回ご紹介するのは、木工事の中間検査にご家族で立ち会っていただいたと...
2025.07.08
-
無事上棟㊗心を込めて
こんにちは、山倉建設 工務担当の古谷です。 先日、A様邸の上棟を無事に終えることができました。 お天気にも恵まれ、スムーズに作業を進めることができたのは、棟梁はじめ関係者の皆様のおかげです...
2025.07.02
-
熱中症対策義務化に備えて〜安全第一の現場づくり〜
こんにちは、山倉建設-工務-大北です。 梅雨入りして雨に悩まされ、晴れたかと思いきや灼熱の暑さに悩まされている今日この頃です💦 本年度より熱中症対策義務化も始まり、お客様のお家をしっかりとした工事...
2025.06.23
-
見えない部分こそ、丁寧に。
こんにちは。山倉建設の高畠です。 今回は、高松市内の新築現場から少しだけ現場の様子をご紹介します。 現在、窓枠まわりの断熱材の充填作業を行っています。 実はこの作業、見た目以上に繊...
2025.06.18
-
建具リフォームで、暮らしがもっと快適に
こんにちは、山倉建設の濱上です。 本日は、建具(たてぐ)の交換工事を行いました。 お使いだったのは、なんと20年近く前の松下電工(現Panasonic)製の3枚折れ戸。 残念ながら、現在はすでに廃盤商品とい...
2025.06.12
-
壊れる前に!給湯器交換と補助金活用のすすめ
こんにちは、山倉建設の濱上です。 今回は、あるお宅で給湯器の取り替えを行いました。 給湯器は壊れてから交換となると、お風呂に入れない日が長くなってしまうことがあります。これからの時期、特にお風...
2025.06.10
-
上棟、感謝祭、そして学び。心が動く一週間
こんにちは、山倉建設 代表の高吉です。 先週に引き続き、今週も活動レポートをお届けします📋 子どもたちの笑顔とともに迎える、上棟の喜び 高松エリアでは、2件の上棟式を実施しました。 どのご家庭も、...
2025.05.23
-
手仕事でよみがえる納屋
こんにちは!山倉建設 工務スタッフの真鍋です。 今日は、現在進行中の「納屋改修工事」の様子を、写真とともにお届けします📸 大工の手仕事が光る、階段と手すり 今回の改修では、納屋の使い...
2025.05.22
-
基礎の骨組みを見守る『A様邸配筋立会い検査』
海水温が安定してきて魚の活性も上がってきましたね🎣 営業の山西です! 皆さんは「配筋検査」という言葉、聞いたことがありますか? 家の基礎工事で、コンクリートを流し込む前に行われる大切な検査なんです。...
2025.05.19