山倉建設は、自然素材を使った注文住宅、リフォームなど住まいを総合提案する工務店です。

山倉建設

  • 0120-326-294
  • お問い合わせ・資料請求

STAFF BLOG

  • Facecook
  • Instagram
  • YouTube

スタッフブログSTAFF BLOG

2022年7月 記事一覧

新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント中止のお知らせ

2022年7月28日

 

 

令和4年7月28日
 株式会社山倉建設
 
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴うイベント中止のお知らせ
 

 

 この度、当社および関係業者様におけるスタッフが新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。また、7月に入り県内でも新規感染者数が増加している状況を鑑み、参加されるお客様、関係者の健康・安全面を第一に考慮のうえ協議した結果、第26回親子夏休み木工教室を中止することにいたしました。

 開催を楽しみにしてくださった皆様には、急なご案内となり大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

(参加予定だったお客様には、キット販売や工作材料のご提供をさせていただく予定です。)

 当社においては現在、濃厚接触者がいないことも確認され、社内の共有施設内の消毒を実施した上で、通常業務を継続しております。

 今後も、お客様やお取引先様、従業員をはじめ皆様の安全・安心を第一に、感染拡大防止に努めてまいります。

 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

以 上

 
 

お問合せ先:株式会社山倉建設 0877-32-6600

 

 

 

 

 

【予約受付済みで参加予定だったお客様へ】

楽しみにしてくださったご家族の皆さまには申し訳ない気持ちでいっぱいです。

7月30日(土)31日(日)午前中、どろんこ亭にて、キット販売や工作材料(木材やどんぐりなど)のご提供をさせていただく予定です。

受け渡しのみで会場では工作づくりができないため、予約自体キャンセルでも勿論構いませんが、あらためてスタッフが順次お電話、電話番号に不備があった方にはご登録いただいたメールアドレスまでご連絡いたしますので、ご希望をお申し付けください。

⚠️注意⚠️
事前予約済みの方以外はご準備しておりません。キット販売をご希望の方は、一度山倉建設までお問合せください。よろしくお願いいたします。

よろしくお願い申し上げます。

 

=======================================

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

 

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

夏季休業のお知らせ

 

こんにちは!香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。

 

💁🏻‍♀️ 夏季休業のお知らせ 💁🏻‍♂️

8/11(木・祝)〜8/15(月)休業とさせていただきます。

休業期間中はご迷惑をお掛けすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

8/16(火)9時より平常通り営業いたします。

今月に入り、夏祭りや花火大会が各地で行われていますね。多度津では3年ぶりに港にて8/6(土)20時30分から40分間で4,000発の花火が打ち上がるそうです🎆

名物の乱れ打ちが見れると思うと今から楽しみでなりません”まばたき厳禁”😊

 

酷暑が続いております。皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。

 

=======================================

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

 

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

木工教室に参加される方へ

2022年7月27日

 

こんにちは!香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。

 

『第26回親子夏休み木工教室』は新型コロナウイルス感染拡大を受け、急遽予約枠を設定することとなり、参加できなかった方には申し訳ない気持ちでいっぱいです😢

おかげさまで予約枠を大きく上回るお申し込みをいただきました。来年はぜひ参加したいなど、嬉しいお言葉もたくさんありました。LINEであればあなたのスマホに最新イベント情報が届きます、ぜひご登録ください。また、イベント案内郵送ご希望の方は山倉建設までお気軽にお申出ください。改めまして、皆さまご応募誠にありがとうございました!!

 

※※※ 木工教室に参加される方へお願い ※※※

 

🚗駐車場は川向こうの四国計測さま東入り口駐車場をご利用ください。上記駐車場はイベント終了後に閉鎖いたします。

・上記駐車場以外の、近隣店舗への無断駐車や路上駐車は絶対にお止めください。

・盗難・事故等につきましては、一切の責任を負いかねますので、貴重品の保管には充分お気をつけください。

🍀ご来場前に、検温を行い、マスクを着用の上お越しください。

・37度5分以上の発熱のある方、また体調が優れない方はご参加をお控えください。(コロナ対策として社員がマスク着用にて対応させていただきます。なお、山倉建設では社員の体調管理および毎日の検温、手指の消毒、定期的な換気を随時行っております。)

 

💁🏻‍♀️受付でお名前をお申し出ください。

💁🏻‍♂️スタッフがお客さまの作業スペース場所をご案内いたします。

😷コロナ禍開催のため、検温や質問事項がございます、受付にてご協力をお願いいたします。

・マスクの着用(資材コーナーなど混雑する場所でのマスク着用にご協力ください。)
・手指の消毒(会場各所に設置しております消毒液をご利用ください。)
・人との間隔を保ってください。
・飲食は可能な限り、飲食スペースで行い、会話する際はマスクを着用ください。
・COCOAのインストールをお願いします。

 

🎒会場には、荷物置き場がございません。リュック・ウエストポーチ等身軽な恰好でお越しください。

・鉛筆・金づち類の備品は数が少ないため、できるだけ持参していただけると有り難いです。

 

熱中症対策をしっかりとして、お子様から目を離さないようお願いいたします。

・お子様がご自分で持ち帰ることのできるサイズを目安に工作をお願いします。

 

🌈当日は終了時刻の1時間前より作品コンテストを開催します。

・各日、受付時間までにエントリーしてぜひご参加ください!

 

【その他】
悪天候の場合や新型コロナウイルス感染拡大状況により中止となる場合がございます。予めご了承ください。

当日朝8時までにホームページ、ニュースにてお知らせいたします。最新情報をご確認よろしくお願いします。

 

※※※※※※※※※※※※

 

 

感染防止対策チェックリスト(PDF)

 

💁🏻‍♀️皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております🙆🏻‍♂️

 

 

=======================================

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

 

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

夏休み親子木工教室 ご予約終了のお知らせ

2022年7月23日

 

こんにちは、山倉建設の高吉です。

7月30日、31日にご案内をしておりました毎年恒例の夏休み親子木工教室について、

予約受付終了のお知らせです。

非常に多くの方からお問い合わせを頂き、誠にありがとうございます。

 

たくさんの方にご参加いただけるようにスタッフ一同、準備を進めておりましたが、

新型コロナウイルス拡大を受けて予約人数の制限を設定させて頂きました。

さらに我々の予想以上の問い合わせも頂き、募集早々での予約受付終了となり、

予約できなかった皆様、誠に申し訳ありません。

 

そこで木工教室ではありませんが、夏休みの思い出イベントとして弊社社長が

事務局を務めるNPO島活隊のイベントご紹介を致します。

 

---------------

瀬戸内海の塩飽諸島の1つである”さぬき広島”にて、

8月28日に親子いかだ作り大会を開催する予定です。

 

WEBから簡単申込が可能です!!

https://forms.gle/hDnjEu2iZRqsMoij9

---------------

自分達で作ったいかだで、海を航海する非常に貴重な体験ができます。

こちらのイベントはまだ募集中です。

もしご興味ある方いましたら、問合せ窓口である弊社代表メールアドレスまで

ご連絡のほど、よろしくお願い致します。

連絡先: info@arigato-yamakura.com

イベントに関する詳細は、下記URLよりご確認ください。

●島活隊リーフレット表面(校了済) ●島活隊リーフレット裏面(校了済)

 

 

いつも空気サラサラ、ファースの家『構造見学会』

2022年7月11日

 

こんにちは!香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。

 

晴れたり曇ったり、皆さま体調いかがでしょうか。

コロナ禍で思い切っての遠出がしづらいですが、今週末はいよいよ三連休🌈

山倉建設では、今週日曜と海の日でもある月曜日の2日間、

現在建築中の施主様のお家をお借りして『構造見学会』を開催します✨

 

今回ご覧いただけるのは、健康を実感する住まい「FAS(ファース)の家」



気密・断熱に優れ夏は涼しく冬は暖かい省エネルギー住宅。

普段はなかなかここまでは見ることのできない、
完成後には見えなくなってしまう「中身」の性能を大公開!

■日時:7/17(日)・18(月・祝)10:00-17:00

■場所:観音寺市内 ※ご予約時に詳細場所をお伝えします。

■申込方法:フリーダイヤル(受付9時~17時)☎️0120-326-294

または ホームページ予約フォームよりお申込みください

【お名前】【電話番号】
【参加人数】【希望日時】をお伝えください。

 

構造躯体が見られる今だからこそ、ぜひ見てもらいたい、
山倉建設の真っ正直な家づくり。

 


百聞は一見に如かず。
建てる前に見ておけばよかった…とならないよう、
ぜひこの機会にお越しください😊

 

*新型コロナウイルス感染拡大防止のため、お客様同士の接触がないよう、
出来るだけ時間をあけてのご案内とさせていただきます。

*ご予約は先着順となり、ご希望の時間にご案内出来ない場合がございます。

 

💁🏻‍♀️ 夏季休業のお知らせ 💁🏻‍♂️

8/11(木・祝)〜8/15(月)休業とさせていただきます。

休業期間中はご迷惑をお掛けすることと存じますが、
何卒ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。

8/16(火)9時より平常通り営業いたします。

 

=======================================

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

 

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

<予約受付終了>『親子夏休み木工教室』予約開始!

2022年7月9日

<ご連絡:誠に申し訳ございませんが、多くのご予約があり、予約受付終了とさせていただきます。本来ならば、たくさんの皆様にお越しいただきたく準備を進めておりましたが、コロナが想像以上に増えてきている為、大事をとって予約の人数制限を設けさせていただくことになりました。楽しみにしてていただいた皆様には申し訳ございません。多数お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。>

 

こんにちは!香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。

 

今朝モデルハウスの芝生に水やりをしていたら、唐突に始まった蝉の鳴き声。

うだるような暑い夏の日に蝉のにぎやかな声を聞くと、

個人的には体感温度が1度上がる気がします・・・(笑)

いよいよ本格的な夏の訪れでしょうか🌻

 

さて、気付けば子どもたちが楽しみにしている夏休みも今月後半🐳

 

毎年多くの皆さまにご好評いただいている、「親子夏休み木工教室」

昨年は限定開催でしたが、今年は7月末土日、2日間開催する運びとなりました!!

事前予約制となっておりますので、お早めにお申し込みください👍

限定数にて『椅子のキット販売』も受付しております。(大きさ二種類あります)

 

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

 

ご予約は下記WEBフォームより簡単に申込できます。

https://forms.gle/dcQVBq1R11EUqv6o6

 

メールまたはお電話でも受付しております。

0877-32-6600 多度津事務所まで

 

お名前、お電話番号、ご参加人数、

お子様のご年齢、キットのご希望の有無、参加ご希望日などをお伝えください。

 

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

 

 

✅開催日時

 2022.7.30(土)

 9時~16時 ※受付13時まで

 2022.7.31(日)

 9時~15時 ※受付12時まで

 【申込締切】7月25日(月)

 

✅場所 どろんこ亭(丸亀市中津町756-5)

 ※駐車場は、四国計測さま(東側道路進入口)

 ※送迎はありません。

✅持ち物

 鉛筆、定規、飲み物、帽子、タオルなど

 お持ちの方は、インパクトドライバー・かなづちもご用意ください。

 作りたい作品がある場合は、事前に図面を書いておくとスムーズに作ることができます。

 

 工作は難しいなとご不安な方には、イスのキット販売がございます。

(イスのサイズは大・小どちらか選べます。ご準備数に限りがありますのでお問合せください。)

 

イス(小)500円

高さ 約40 cm / 幅 約26cm

奥行 約25cm / 座面高 約21cm

イス(大)1,000円

高さ 約80cm /  幅 約38㎝

奥行 約36cm / 座面高 約41cm

✅参加費 無料 

 キットをご希望の方は別途費用が必要です。お申し込み時にお申し付けください。

 (キット代として、イスをご希望の方は小サイズ500円 / 大サイズ1000円かかります。)

 

ご興味のある方はお早めに、お申込みをお願いいたします。

 

※※※ お 願 い ※※※

熱中症対策をしっかりとして、お子様から目を離さないようお願いいたします。お子様がご自分で持ち帰ることのできるサイズを目安に工作をお願いします。

 

ご来場前に、検温を行い、マスクを着用の上お越しください。

37度5分以上の発熱のある方、また体調が優れない方はご参加をお控えください。

(コロナ対策として社員がマスク着用にて対応させていただきます。

なお、山倉建設では社員の体調管理および毎日の検温、

手指の消毒、定期的な換気を随時行っております。)

 

鉛筆・金づち類の備品は数が少ないため、

できるだけ持参していただけると有り難いです。

会場には、荷物置き場がございません。

リュック・ウエストポーチ等身軽な恰好でお越しください。

 

★当日は終了時刻の1時間前より作品コンテストを開催します。各日、受付時間までにエントリーしてぜひご参加ください!

※※※※※※※※※※※※

 

 

 

夏休みの宿題にもぴったり、家族の思い出づくりにもぴったりな「木工教室」

💁🏻‍♀️皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております🙆🏻‍♂️

 

=======================================

[その他イベント情報は こちら ]

友だち追加

施工事例や普段の様子、イベント情報など更新中

FOLLOW ME!

◊ 山倉建設施工例はこちら

 

山倉建設では、家づくりを真剣に考えているお客様と一緒に、納得のいくまでトコトン追求し、住まう人が永く幸福を感じられる家づくりを目指しています。ご見学予約や家づくり相談についてなど、コロナ禍の開催につき予約制としておりますが、ホームページのお問合せフォームはいつでも受付しております。ぜひ、お気軽にLINEやメール、お電話にてお問い合わせください🍀

モデルハウスの撮影

2022年7月3日

 

こんにちは、山倉建設の高吉です。

暑いですね。雨降らないですね。早明浦ダム、心配ですね。

ダム関連ニュースで、昨日は初めて、三豊にある調整池の宝山湖を知りました。。

お恥ずかしい。

 

さて先日モデルハウスの撮影がありました。

撮影といってもモデルハウスを撮影するのではなく、モデルハウスを使って

短編映像の撮影がありました。

映像会社さんが家庭シーンの撮影に使えるようなモデルハウスを探し求めて、

何社か見た中で、弊社多度津事務所横にある”和趣の家”を気に入って撮影

場所に採用されました。

撮影シーンなどの写真を頂きましたので、参考までにご紹介します。

※写真に写ってはいないですが、メイクさんも来て、かなり本格的でした。

 

さてこの”和趣の家”、今年で誕生10年を迎えます。

丸亀と多度津をつなぐ比較的目立つ道路沿いにあるため、見かける人も

多いそうなのですが、ご案内をすると皆様本当に10年目の建物?といった

驚きの声をいただきます。

時間が経っても、飽きのこない家づくり、本当に重要だなとご案内するたびに思います。

 

ご興味ある方は、いつでもご案内できますので、お声がけください。

 

 

旧ブログはこちら

エントリーカレンダー

2022年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930