スタッフブログSTAFF BLOG

BLOG TOPに戻る

【残り2週間!】心が落ち着く”和モダン空間”を五感で感じる見学会

2025年10月5日

 

こんにちは!香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。
高松市三谷町の完成見学会、会期終了まで残り2週間となりました。

今回は実際にこのお家で感じられる「空間の魅力」について、じっくりご紹介したいと思います。

玄関を開けた瞬間から始まる、上質な時間
外観は落ち着いた品のある佇まい。白と濃色のコントラストが美しい和モダンテイストです。
駐車スペースも広々としており、ゲストをお迎えするにも余裕のある設計。


そして玄関を開け、リビングの扉を開けると━━。

LDKに足を踏み入れた瞬間の”感動”
リビングに入った瞬間、多くの方が「わあ…」と声を漏らされます。
整った水平ラインの造作テレビボードと、角度をつけた飾り格子が印象的な小上がりの和室。

木のぬくもりに包まれながらも、空間全体に凛とした気配が漂い、暮らしの中にそっと”品格”を感じさせる設えになっています。

空間のつながりが生む、心地よさ
和室とリビング、そして中庭へと緩やかにつながる設計。
この「つながり」が、空間に奥行きと安らぎを生んでいます。視線が抜けることで実際の面積以上の広がりを感じられ、開放感がありながらも落ち着いた雰囲気。

上部は吹き抜けになっているので自然光がたっぷりと入り、明るく開放的。1階にいても2階にいても、家族の気配をいつも感じることができる温かい設計です。

暮らしを豊かにする、こだわりの空間

📚 2階の広々スタディカウンター
2階に上がると、吹き抜けに面した広々としたカウンタースペースがあります。

カウンター越しの窓からは近くの山も見え、気持ちのいい眺め。1階にいる家族の気配を感じながら、宿題をしたり読書をしたり、リモートワークをしたり。
「家族と一緒にいながら、自分の時間も持てる」
そんな絶妙な距離感が、家族の絆を深めます。

🎨 家族に気兼ねなく使える専用の趣味室
5LDKに加えて、趣味室も確保。
楽器の練習、手芸、プラモデル、読書…何でもOK。自分だけの時間を持てる空間があることで、日々の暮らしに余裕とメリハリが生まれます。

🍵 小上がりの畳スペース
リビングの一角にある小上がりの畳スペース。
ちょっと横になったり、子どもの遊び場にしたり、お客様をお通ししたり。フラットなリビングとは違う、多目的に使える便利な空間です。
畳の縁を腰掛けにすることもでき、家族の集まる場所になりそうですね。

 

毎日使う場所こそ、快適に
💧 水回りの動線設計
キッチン、洗面所、お風呂、トイレ。毎日何度も使う場所だからこそ、動線にはこだわりたいもの。このお家では、家事がスムーズに進む工夫が随所に施されています。実際に歩いてみると「ああ、ここがこうつながっているんだ!」という発見がたくさんあるはずです。
🍳 使いやすさを追求したキッチン
お料理好きな奥様の目線で考えられた、使い勝手の良いキッチン。収納の配置、コンセントの位置、動線…細部まで考え抜かれた設計です

“センスが光る”空間づくりのヒントが満載
このお家の魅力は、性能だけではありません。

色使いのバランス
素材の組み合わせ方
光の取り入れ方
収納の見せ方・隠し方

「これ、うちにも取り入れたい!」というアイデアがきっと見つかるはずです。

 

/////////////////////////////////////

【重要】開催期間が変更になりました

【開催期間】 10月末まで 10月19日(日)まで!※10:00〜17:00/予約制

お引渡しの関係により、当初の予定より開催期間が早まりました。
ご来場をご検討中の方は、お早めにご予約ください。

【開催場所】 高松市三谷町
※ご予約後、詳細をご案内します

【ご予約方法】
お電話 0120-326-294 または WEB予約フォームより お申込みください。

/////////////////////////////////////

 

空気感や広がり、素材の質感。実際に足を運んでいただくことでしか感じられない魅力がたくさんあります。残り2週間、ぜひこの機会をお見逃しなく!

皆様のご来場を心よりお待ちしております🍀

 

【 その他イベントは こちら 】

━━━━━━━━━━━━━━━

新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35
❖ 公式Facebook公式Instagramイベント情報公式Instagram施工事例集公式Instagramスタッフ日誌

▽LINE公式アカウント
(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
友だち追加

ARCHIVEアーカイブ