スタッフブログSTAFF BLOG

BLOG TOPに戻る

給水修繕と定期メンテナンスの重要性

2025年3月29日

 

こんにちは、リフォーム担当の濱上です。

先日「水道代が急に高くなった」とのご相談を受け、緊急で給水修繕工事に行ってきました。

新築は他社で建てられたお家ですが、突然の水道料金の増加に不安を感じられたとのこと。

さっそく調査開始!

すると、外の地面を掘った瞬間、水がじわじわと湧き出してきました。

さらに床下を確認すると、配管の継ぎ目から細い糸のような水漏れを発見!

ただ、床を剥がしての大掛かりな修理は避けたいところ。そこで、点検口から慎重に材料を持ち込み、最小限の工事で修理を完了しました。

家も暮らしとともに年を重ねていくもの。形あるものは、いつかは傷みます。

長く快適に住み続けるためには、定期的なメンテナンスが大切です。

水道代の急な変化は、見えない部分でトラブルが起きているサインかもしれません。もし「最近水道代が高くなったかも?」と感じたら、早めの点検をおすすめします。

 

「ちょっと気になるけど、どこに相談したらいいかわからない」という方も、お気軽にご相談ください😊

 

━━━━━━━━━━━━━━━

新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35

公式Facebook
公式Instagramイベント情報
公式Instagram施工事例集
公式Instagramスタッフ日誌
▽LINE公式アカウント(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
友だち追加

ARCHIVEアーカイブ