家族と地域と、支える人々。
2025年10月28日
みなさん、こんにちは
工務部の藤野です。
10月は祭りの季節ですね。
私の子供達も1年前から祭りはまだか、あと何回寝たら祭りになる?と、ほぼほぼ毎日問われ💧祭りが近づく1週間前からは我が家の恒例となりつつある、テンションが上がりすぎてのこどもらが発熱(今年は順番に三人とも)したのを無事に終え、祭り本番を迎えました😂
我が家の地区にはちょうさがありますので、2日間ともちょうさと共に練り歩きました。
まあ、上の1号👨2号👨はちょうさの横に乗ったり、下の3号もベビーカーに乗っていたのでほぼほぼ歩いてはおりませんが(笑)
それでも、上の子たちは休憩中に太鼓を叩かせてもらったり、子どもたちはそれぞれ友達たちと共にとても楽しく過ごしておりました。

そんな中、ちょっと印象的な出来事がありました。
初日の夕食時、そろそろ全員が食べ終わるころ、ご近所の方が一人慌ただしく帰っていったのです。
お聞きすると、別の地区で電線トラブルが発生し、緊急対応の為現場へ出動されたとのこと。
お祭りが盛り上がる中、暮らしを支えるために迅速に対応される姿に、
改めて「プロの責任感」と「地域に根ざした仕事の大切さ」を感じました。
私たちも同じく、住宅に関わる仕事を担う立場として、
お客様の「困った」にすぐに応えられるよう、
日頃から迅速かつ丁寧な対応を心がけてまいります。
P.S
祭りが終わった翌日、早速子どもたちの呪文が始まりました。。。
「祭りまで、あと何回(寝たらいい)?」
あきれながら「364日」と答えさせて頂きました。

【 その他イベントは こちら 】
━━━━━━━━━━━━━━━
新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35
❖ 公式Facebook
❖ 公式Instagramイベント情報
❖ 公式Instagram施工事例集
❖ 公式Instagramスタッフ日誌
▽LINE公式アカウント
(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
