【最終週!】「居心地のよさ」って何だろう?暮らしから考える家づくり
2025年10月12日
こんにちは!香川県の地域密着工務店🏠山倉建設の河野です。
高松市三谷町の完成見学会、ついに最終週となりました。
これまで「FAS工法の仕組み」や「和モダンの空間デザイン」をお伝えしてきましたが、最後は原点に立ち返って。
「居心地のよい家」って、結局どういうことなんだろう?
そんなことを考えながら、このお家で実際に体感できる”暮らしの快適さ”について、お話ししたいと思います。
三谷町の見学会にお越しいただいた方々から、こんな声をいただきます。
「なんだかずっといたくなる空間ですね」
「落ち着くというか、リラックスできる感じ」
「ここで暮らす自分たちの姿が想像できました」
・・・この「居心地のよさ」って、一体何でできているんでしょうか?5つ考えてみました🌱
1. 温度と湿度が”ちょうどいい”
朝起きて寝室を出る。1階に降りてリビング。廊下を通って、洗面所へ。
この間、温度差をほとんど感じない——これがFAS工法の家の最大の特徴です。
一般的な住宅では、
「リビングは暖かいけど廊下が寒い」
「1階は涼しいけど2階が暑い」
「エアコンのある部屋とない部屋で心地よさが全然違う」
こんな温度差が当たり前になっていませんか?・・・
家の中を移動するたびに寒暖差を感じるって、実はストレスですよね。
特に冬場、温かいリビングから寒い脱衣所やトイレへ移動する時の急激な温度変化。これがヒートショックの原因になることも😨
家全体が一定の温度を保つFAS工法の家なら、そんな心配も少なくなります。
温度だけでなく、湿度もコントロールできるのがFAS工法のすごいところ。
夏場のジメジメした不快感も、冬場の乾燥も軽減。洗濯物の部屋干しもカラッと乾きやすく、カビやダニの発生も抑えられます。
【🐈快適性能のしくみは ぜひ公式動画をご覧ください🎐】
2. 光と風の通り方が”心地いい”
吹き抜けから降り注ぐ自然光。
人工的な照明だけでは得られない、やわらかく温かい光が空間全体を包みます。朝は爽やかに目覚め、日中は明るく活動的に、夕方は落ち着いた時間を過ごせる。
光の移ろいを感じながら暮らす・・・それが自然のリズムに寄り添った暮らし方です。
プライベートな中庭へとつながる視線。吹き抜けの縦の広がり。
壁で区切られた閉鎖的な空間ではなく、視線が抜けることで生まれる開放感。これが「実際の面積よりも広く感じる」「圧迫感がない」という居心地のよさにつながります。
3. “ちょうどいい距離感”で暮らせる間取り
吹き抜けを通して聞こえる家族の声や気配。2階のスタディカウンターで勉強している子どもと、1階で料理をしているお母さん。お互いの姿は見えなくても、なんとなく気配を感じられる。
離れすぎず、近すぎず。
この絶妙な距離感が、家族の絆を自然に育みます。
家族みんなで過ごす時間も大切。でも、一人になれる場所も必要。専用の趣味室があれば、自分の好きなことに没頭できる。小上がりの畳スペースでゴロンと横になって読書もいい。
家族それぞれが、自分らしく過ごせる場所がある。それが長く心地よく暮らせる家の条件だと思います。
4. 毎日の家事が”ラク”になる
キッチンから洗面所、お風呂、トイレ。水回りの配置がスムーズだと、家事の効率が格段に上がります。「ちょっとした違い」のように思えますが、毎日のことだから積み重なると大きな差に。
「あ、ここにこれがあると便利!」
「この動線なら無駄な動きがない!」
実際に歩いてみて初めてわかる、暮らしやすさのヒントがたくさんあります。
使う場所の近くに、必要な分だけ収納がある。これが意外と難しいんです。でもこのお家は、暮らす人の目線で考えられた収納計画。見せる収納と隠す収納のバランスも絶妙です。
5. 「ここで暮らしたい」と思える雰囲気
断熱性能、気密性能、省エネ性能といった、性能数値も大切です。
でも、家の居心地のよさって、それだけじゃない。
素材の質感、色使いのバランス、光の入り方、空気の流れ方。五感で感じる心地よさ。
「この空間、なんか好きだな」
理屈じゃなく、感覚的に「なんかいいな」と思える。それが一番大事なことかもしれません。快適さの感じ方は、人それぞれ。だからこそ、実際に見て、感じて、体感していただきたいんです。
✅温度や湿度の安定感
✅光の入り方
✅空間の広がり
✅素材の質感
✅動線のスムーズさ
言葉や写真では伝えきれない「居心地のよさ」を、ぜひその場で感じてみてください。
/////////////////////////////////////
【重要】開催期間が変更になりました
【開催期間】 10月末まで 10月19日(日)まで!※10:00〜17:00/予約制
お引渡しの関係により、当初の予定より開催期間が早まりました。
ご来場をご検討中の方は、お早めにご予約ください。
【開催場所】 高松市三谷町
※ご予約後、詳細をご案内します
【ご予約方法】
お電話 0120-326-294 または WEB予約フォームより お申込みください。
/////////////////////////////////////
「どの部屋も同じように居心地が良い」というちょっと贅沢で、嬉しい毎日。
それは、性能とデザインと暮らしやすさ、すべてが揃って初めて実現できるもの。
今週末が最後のチャンスです。家づくりを考えている方も、まだ具体的じゃない方も。ぜひ一度、この「居心地のよさ」を体感しにいらしてください。きっと、理想の暮らしのヒントが見つかるはずです。
皆様のご来場を心よりお待ちしております🍀
【 その他イベントは こちら 】
━━━━━━━━━━━━━━━
新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35
❖ 公式Facebook
❖ 公式Instagramイベント情報
❖ 公式Instagram施工事例集
❖ 公式Instagramスタッフ日誌
▽LINE公式アカウント
(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
