スタッフブログSTAFF BLOG

BLOG TOPに戻る

9月1日は「防災の日」 ~家族でちょっと話してみませんか?~

2025年8月27日

 

こんにちは、山倉建設の前川です。

1923年9月1日に起きた「関東大震災」。
マグニチュード7.9という大きな地震で、当時の首都圏に大きな被害をもたらしました。

被害が広がった理由のひとつが「時間帯」。
地震が起きたのは お昼の2分前ちょうどご飯の支度をしている家庭が多く、かまどや七輪から火が出て、それが強い風にあおられて大火災へと広がってしまったそうです。
さらに断水で消火もできず、被害が一層大きくなったといわれています。

 

防災の日をきっかけに

9月1日は「防災の日」。
せっかくの機会なので、家族でこんなことを話し合ってみませんか?

☑ 避難訓練、ちゃんと参加してる?

☑ 災害のとき、どこに集まる?どうやって連絡取る?

☑ 家の中の備蓄や非常袋、最近確認した?

ちょっと話すだけでも、いざというとき安心につながります😊

 

私たちがお手伝いできること

家づくりに関わる私たちだからこそできる防災対策もあります。

・お家の耐震補強

・感震ブレーカー付きの分電盤の設置

・家具の固定や転倒防止の工夫

・太陽光発電システムや蓄電池の設置

「備えあれば憂いなし」ですね。

防災の日をきっかけに、家族で安心をアップデートしてみましょう!

 

━━━━━━━━━━━━━━━

🏠8新築完成見学会

高松市木太町 8/30(土)~8/31(日)限定
4LDK「しあわせだまりのある家」

\ 詳しくは画像をタップ /


高松市三谷町 8/2(土)~10月末まで
5LDK 年中快適ファースの家
先行ご予約受付中です! 
\ 詳しくは画像をタップ /

LINEでもご予約を受け付けています。

お名前とご希望の日時をお知らせください📩

 

【 その他イベントは こちら 】
━━━━━━━━━━━━━━━

新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35

公式Facebook
公式Instagramイベント情報
公式Instagram施工事例集
公式Instagramスタッフ日誌
▽LINE公式アカウント(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
友だち追加

ARCHIVEアーカイブ