スタッフブログSTAFF BLOG

BLOG TOPに戻る

家を建てる際、打ち合わせの時に意識していたけれど、うっかり忘れていたこと

2025年5月9日

 

こんにちは、山倉建設の高吉知子です。

 

今回のタイトルは、「家を建てる際、打ち合わせの時に意識していたけれど、うっかり忘れていたこと」ということで、私の場合、ずばりそれはスイッチコンセント

 

山倉建設では、お家を建てるとき、図面上でスイッチコンセントの位置を決めるだけでなく、工事が実際に進んできた際に、現場でもスイッチコンセント立ち合い検査があります。

平面で見たときにはイメージがつかなかったことが、実際に立体的になることで使い方のイメージがつきやすくなるからです。

 

私も、賃貸時代の不満点は絶対に改善したく、不満点は携帯に書き込んで配線立ち合いをしてもらうなど、ばっちり準備をしての位置決めだったにも関わらず、うっかり抜けていたことが2つありました。

 

それは、

「季節のものを使うイメージをするのを忘れていた」

ということです。

 

季節のものというのは、具体的にいうと夏に使う扇風機

スイッチ・コンセント立ち合いをした時期が真冬だった為、すっかり扇風機のことが頭から抜けておりました。逆に、夏にスイッチコンセント立ち合いをしていたら、加湿器のことが頭から抜けていたかもしれません。

 

ちなみに、私は実際に住みだして、夏になった際に、子供部屋の扇風機をさす為のコンセントが適した場所にないことに気が付き、あとで追加工事をしてもらいました。

リビングなどメインの部屋は忘れないかもしれませんが、子ども部屋や客間など普段自分が使わない部屋はイメージしきれていないこともあるかと思うので、そのあたりも事前に考慮しておくとよいかもしれません。

 

日常生活で毎日使っている電気機器に関しては、皆さん覚えていらっしゃるかと思いますが、まれに使うものや、季節限定のものなどは忘れがちかと思うので、家づくりを計画する際、ぜひ毎日の自分の行動のシミュレーション、1週間単位のシミュレーション、1ケ月単位のシミュレーション、そしてぜひ年間を通じての自分の動きのシミュレーションもなさってみてくださいね

 

私の失敗談が、どなたかのお役に立てたら嬉しいです😊

 

━━━━━━━━━━━━━━━  

📢 5月のお役立ちセミナー

5月25日(日)多度津と高松にて開催─
お問合せが多い、今大人気の平屋セミナー♪
\憧れの平屋、実際どうなの?!/
山倉建設の平屋の家づくりが気になる方はぜひ!

 

🏠完成見学会開催予定 5月末~6月頭
まんのう町 新築二階建て😄

詳細はまた、スタッフブログで
ご案内いたしますのでお楽しみに✨

【 その他イベントは こちら 】

━━━━━━━━━━━━━━━

新築・注文住宅・リフォームを手掛けている
香川県の地域密着型の工務店、山倉建設です
多度津事務所:仲多度郡多度津町南鴨4-3
高松事務所:高松市林町6-35

 公式Facebook
❖ 公式Instagramイベント情報
❖ 公式Instagram施工事例集
❖ 公式Instagramスタッフ日誌
▽LINE公式アカウント(最新イベントや家づくり情報を配信中!)
友だち追加

ARCHIVEアーカイブ